断捨離って言ってるけど・・
- Day:2011.09.29 18:48
- Cat:本
もともと、豆乳が大好き。
でもって、台所の整理中に、頂き物の瓶入りハチミツがひょっこり出てきたんです。
いや~、もらったときは「アリガタヤ~」なのですが、
自分で買ってない分、失念しやすいですね~~
他にも、「忘却の彼方」の品々が発見されました。。。これから気をつけよう。。
「断捨離してます!」って言ってるんですが、
その実、断捨離の本はまだ一冊も読んでません。(^^;
なんとなく、言わんとしてることは解かるし、
無理して読まなくてもいいかなぁ・・・とも思っていたのですが、
やっぱり、読んでみてもいいかな?と、
図書館で検索してみたら、予約が20件以上入ってました。。。ミ(o_ _)o ドテッ!
流行ってるんですね!!
しかし、ご本とはご縁がなさそうです。。(^^;←あっさり諦めた

その代わり、上の2冊を借りてきました。
ときどき、インテリアの本とか見て、すっきりしたお部屋を夢想する・・ってのが、
今のモチベーションを下げない私なりのコツのような気がしてます。
「老前整理」は、借りてからTVでも見かけたりしました。
こちらも、もしかしたら、流行ってるのかな??
「捨てれば心も暮らしも軽くなる」という副題なので、根本的な考え方は
「断捨離」と同じなんではないかなぁ・・
”焦らない”というのが、とってもいいと思います。
ただ、これを読むと、実家のゴチャっとした暮らしぶりが気になってしまいました。
自分のが終ったら、今度はあっちだなぁ・・・。
「収納上手にならなくてもいい片づけのルール」
こっちは、モチベーション上げ!用です。いろんなお宅のスッキリしたお部屋の数々。
よかったです。。